ランドランド感想
注意:大いにネタバレを含みます!!
今回の感想はゾロサン夫婦会話をネタに進めています。
それを楽しみにプレイ中・プレイ予定の方はプレイ後にお読みください。
それでもいいよという方はどうぞ下へ↓
☆ようこそ、ゾロサン夫婦ワールドへ☆
いや、ほんと。まじだって!
本当に夫婦なんですね!!他の方の感想を見てて期待していたのですが、期待以上でした。
プレイ中に何度そう思ったことか。
ここからアタマの痛い妄想が始まります。覚悟してください。
あたしのメンバー選びに偏りがあったからなのかもしれませんが、
サンジ絡みの台詞(交代時の)が異様に多かったんですが気のせいですか?
全員との台詞のやりとり見れたんですが、(2人のとか3人のとか)見れてないパターンがあるのは組み合わせが悪いから?
だってゾロとルフィってありそうな気がしたんですが。
どれもサンジらしい台詞でとても良かったです。
ルフィ&ウソップ&サンジのがかわいかった。サンジの言い方がかわいい。
ちょっと単語をいじってるけど意味は殆ど変わってないと思う。
このゲームでのサンジは「女好き」より「コック」より「家事」ってイメージが強かったように感じた。
宝箱見つけては食卓のことを考え、メンバー選びでも夕飯の仕込みのこと考え・・・。
宝箱といえば、カラだったときのゾロの言い方が三村だった。
このゲーム、やたら「〜かよっ!」の語尾が多かった。(笑)
もちろん、サンジの「カラかよ」の言い方は可愛かった!!
「お?代わるか?」の言い方がすっげー優しいんですけど。
ゾロがあんな優しいと不安になります。そんな風に聞こえるのはあたしの幻聴ですか?
チョパとの3人の会話はもう一つの方も好きです。チョパがかわいい。
チョッパーの動き、かなり可愛いです。可愛すぎます。
そうそう、「臭ェ!」の言い方も可愛かったんですよ。平田声、大好き!
ランドランドの感想絵は一気に描いたのでここで一度力尽きたみたいです。
「アレ」とかわかんねぇ!!とか言いながらしっかり把握してるところが熟年夫婦です。
今更ですが画面は実際のものとは異なります。すべて冒険中の台詞です。
決して皿洗いしてたり卓袱台で晩飯食べてるようなシーンはありません。(当然)
でも、ゾロだけでなくルフィやエースやブリューもサンジを狙ってたよ。
ブリュー、サンジを自分の店で働かせようとしてたよ。
サンジが働いたら、そりゃ繁盛するだろうよ。
エースってサンジのこと「コックさん」って呼ぶんだー・・・
ここから普通の話。
ゲームに慣れるまでなかなかクリアとかできなかったけど、コツがわかったらサクサク進みました。
てか、ヒートモードを使うことを知りませんでした。
ゲーム終盤のボス戦は難しいところはヒートモード使ってたので問題なくクリアできたのですが、
最初のころのバギーやクロはノーマルで戦ってたのと操作に慣れてないのから、苦戦しまくりでした。
それに比べてブリューには一度もコンティニューせずにサクっとクリア☆
サンジはもちろんかわいかったのですがナミも可愛かったです。主に言動が。
宝箱持てるクセに鉄球持てなかったり(←サンジは鉄球持てるのに金&銀の宝箱は担げない)、
しかも鉄球を持とうとしたときの「持てない〜」の言い方がすごくかわいかった!!!
そんな言い方されたら何でも許す!!
宝箱独り占めしても可愛いから許す!!
そんなナミでした。
ちょこっとルナミ要素も含まれていたしvvv
1周目はルフィ・ゾロ・サンジ(サンジが出るまではナミ)しか使ってなかったので他の3人の動きとか技とか台詞だとか、
まだしっかり見れてないのでこれからじっくりやりこんで行きたいと思います。まだ25%くらいだし。
また新発見したら更新していきたいです。